Research Meeting on Economic History 2002

経済史研究会

―社会経済史研究の方法―



※ 2月6日現在 本年度今後の開催の予定はありません
 

※お知らせ※

来年度より経済研究会は月曜日の5限(16:50-18:30)の時間帯の開催となる予定です。ご注意下さい。




※ 以下本年度終了分

[第190回]
日時:
4月19日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
荻山正浩氏 (東京大学助手)
戦前の日本社会の貧しさと働く女性たちの心性―明治末期大阪府泉南地本の事例を手掛かりとして―

[第191回]
日時:
4月26日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
高嶋修一氏 (東京大学大学院)
戦間期都市近郊における区画整理事業と地域変容―東京府荏原郡玉川村域を事例に―

[第192回]
日時:
5月10日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
名武なつ紀氏 (東京大学助手)
高度期の大阪都心部における不動産所有とその活用

5月 17日(金) 休講

[第193回]
日時:
5月24日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
谷本雅之氏 (東京大学)
農村における人口移動: 1945-49年

[第194回]
日時:
5月31日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
小野塚知二氏 (東京大学)
武器製造業におけるイギリスの技術的影響

[第195回]
日時:
6月7日(金)10:20-12:00
場所:
経済学研究科棟(新棟)12階 第1共同研究室 ※場所が通常と異なりますのでご注意下さい
報告:
小田中直樹氏 (東北大学)
戦後の『経済史学』を読む
課題文献:
(1)小田中直樹「書評:中野敏男『大塚久雄と丸山真男』」(『論座』2002年4月号)
(2)同「書評:丸山真男『日本の思想』」(『論座』2002年6月号)
参考文献:
(1)小田中直樹『歴史学のアポリア』(山川出版社, 2002年)
(2)小田中直樹「新書で読む一般教養:歴史学」(『論座』2002年7月号, 6月5日刊行予定)

[第196回]
日時:
6月14日(金)10:20-12:00
場所:
経済学研究科棟(新棟)12階 第1共同研究室 ※場所が通常と異なりますのでご注意下さい
報告:
高宇氏 (立教大学大学院)
資本制漁業会社と中央卸売市場の成立ー日本水産を事例に(仮)

[第197回]
日時:
6月21日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
三木 譲氏 (東京大学大学院)
修士論文中間発表

[第199回]
日時:
7月5日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
日向 祥子氏 (東京大学大学院)
修士論文中間発表

[第200回]
日時:
7月12日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
榎本英次郎氏 (東京大学大学院)
修士論文中間発表

[第201回]
日時:
7月19日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
瀧川 貴利氏 (東京大学大学院)
修士論文中間発表

[第202回]
日時:
7月26日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
井上 直子氏 (東京大学大学院)
フリウーリ=ヴェネツィア・ジューリア特別自治州におけるユーロ・リージョンの展開:「ゴリツィア、ノヴァ・ゴリツァ、シェムペテル・ヴルタイバ、発展のための和解プログラム(RDP)」の分析を中心に(仮)

[第203回]
日時:
9月13日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
邉 英治氏 (東京大学大学院)
わが国における銀行規制体系の確立―1920年代を中心として―

[第204回]
日時:
9月20日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
長崎 雅樹氏 (東京大学大学院)
19世紀前半フィラデルフィアにおける消費財産業と小売業の発展

[第205回]
日時:
10月4日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
菅野滋樹氏 (東京大学大学院)
戦間期醤油醸造業における労資関係の展開―ヤマサ醤油職工の長期雇用生成過程―

[第206回]
日時:
10月4日(金)13:10-15:00 ※時間と場所にご注意下さい
場所:
経済学部第2共同研究室(新棟)
報告:
大場隆宏氏 (東京大学大学院)
戦後日本における高卒ブルーカラーの増大―繊維産業を事例に―

[第207回]
日時:
10月11日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
鈴木大輔氏 (東京大学大学院)
1830年代リヨン絹織物労働者の労働と生活

※ 10月18日は休講です。

[第208回] ※特別セミナー※
日時:
10月25日(金) 15:00-17:00 ※時間と場所にご注意下さい
場所:
経済学部第2共同研究室(新棟12階)
報告:
ドミニク・バルジョー Dominique Barjot氏 (パリ第4大学)
戦後フランスのアメリカナイゼーション
※ 報告は仏語で行われますが、通訳(抄訳)と英文レジュメがあります。討論は英語・仏語で行います。 

[第209回]
日時:
11月1日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
枡田 大知彦氏 (立教大学大学院)
ワイマール期自由労働組合におけるスト規定と組織〈再編成〉問題

[第210回]
日時:
11月8日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
井上直子氏 (東京大学大学院)
EUの外部国境を挟む地域間協力―イタリア・スロヴェニア国境の町ゴリツィアの和解プロジェクト―

[第211回]
日時:
11月15日(金)10:20-12:00
場所:
経済学部第15演習室(旧棟)
報告:
金子良事氏 (東京大学大学院)
大正期の富士瓦斯紡績における労務管理制度

※ 11月22日は休講です。
※ 11月29日〜12月20日の開催場所は、すべて第一共同研究室(新棟・12階)に変更になりましたのでご注意下さい。

[第212回]
日時:
11月29日(金)10:20-12:00
場所:
経済学研究科棟(新棟)12階 第1共同研究室 ※場所が変更になりましたのでご注意下さい。
報告:
榎本英次郎氏 (東京大学大学院)
修士論文中間報告

[第213回]
日時:
12月6日(金)10:20-12:00
場所:
経済学研究科棟(新棟)12階 第1共同研究室 ※場所が変更になりましたのでご注意下さい。
報告:
日向祥子氏 (東京大学大学院)
修士論文中間報告

[第214回]
日時:
12月13日(金)10:20-12:00
場所:
経済学研究科棟(新棟)12階 第1共同研究室 ※場所が変更になりましたのでご注意下さい。
報告:
瀧川貴利氏 (東京大学大学院)
「第二次世界大戦期の難民とドイツ西側占領地区の難民政策」


[第215回]
日時:
12月20日(金)10:20-12:00
場所:
経済学研究科棟(新棟)12階 第1共同研究室 ※場所が変更になりましたのでご注意下さい。
報告:
沼尻晃伸氏 (静岡大学)
「都市の社会経済史を考える―沼尻晃伸『工場立地と都市計画』をめぐってー」
コメント:
名武なつ紀氏(東京大学)

[第216回]
日時:
1月10日(金)10:20-12:00
場所:
経済学研究科棟(新棟)12階 第2共同研究室
報告:
高柳 友彦氏 (東京大学大学院)
「地方都市の社会経済的発展―熱海を事例に―」

[第217回]
日時:
1月17日(金)10:20-12:00
場所:
経済学研究科棟(新棟)12階 第2共同研究室
報告:
福澤 直樹氏 (名古屋大学大学院経済学研究科)
「戦後西ドイツの社会政策と新自由主義・社会民主主義」

[第218回]
日時:
1月24日(金)10:20-12:00
場所:
経済学研究科棟(新棟)12階 第2共同研究室 
報告:
赤松 廉史氏 (東京大学大学院)
「ワイマール末期・ドイツにおける失業救済制度の変容と職員層」
早川 大介氏 (東京大学大学院)
未定

[第219回]
日時:
1月31日(金)10:20-12:00
場所:
経済学研究科棟(新棟)12階 第2共同研究室
報告:
石井 里枝氏 (東京大学大学院)
未定
北浦 貴士氏 (東京大学大学院)
「会社法施行前における会社制度に関する一考察」